外来のご案内
- TOP
- 外来のご案内
外来診療の流れ
感染予防のため、当院では以下の対応をさせて頂きます。。
・混雑を避けるため、必ず事前にご予約頂き、予約時間にお越しください。
・発熱や咳などかぜ症状のある方は発熱外来で対応しますので、来院前に必ず予約センター(35-3960)までご連絡ください。
・来院される方は、必ずマスクを着用してください。正当な理由なくマスクをご着用いただけない場合は、病院内への立ち入りをお断りさせていただきます。
・玄関で検温と手指消毒にご協力お願いいたします。
・安全に診療が受けられるよう玄関で来院の目的をお伺いしております。不要不急の来院はご遠慮ください。
・感染拡大防止とお子様の安全確保のため、当面の間、小学生以下の入館を原則禁止させていただきます。
・予約時間に間に合わない場合は、受付にてご相談ください。
・診察券を紛失された場合は、再発行致します。
・耳のご不自由な方などはFAX(0565-32-2293)でご予約頂けます。
予約方法
電話予約は午前8時からです。ご希望の日時をお伝えください。
予約専用電話
0565-35-3960
診療科 | 内科・糖尿病内科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・リウマチ膠原病科・整形外科・リハビリテーション科 |
---|---|
電話予約受付時間 | 月曜~土曜 8:00~17:00 |
診療時間 |
【午前】 【午後】 ※土・木曜日午後、日曜・祝日は休診です。 |
診察室での次回来院予約について
次回来院日時を担当医とお決めください。
受付窓口での予約について
一階総合受付にて、お申し出ください。
予約専用電話での予約について
ご希望の診療科と日時を電話予約担当とお決めください。メモの用意をお願いします。
診療科目・診療時間
内科
診療時間【午前】8:30~12:00(受付11:30まで 初診11:00まで)
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
① | ———— | ———— | ———– | ———– | ———— | 高杉浩司 (1・3)*1 |
|
② | ———— | ———— | 大島英揮 | ———– | ———— | ———— | |
③ | ———— | ———– | ———– | ———– | ———— | ———— | |
⑤ | 高杉浩司 | 代務 | 伊藤重範 | 伊藤重範 | 一文字功 | 伊藤重範 | |
⑥ | 加藤真二 | 加藤真二 | 加藤真二 | 高杉浩司 | 中屋敷敦子 | 中屋敷敦子 | |
⑦ | 塩見正哉 | 高橋春樹 | 代務 | 中屋敷敦子 | 高橋春樹 | ———— | |
⑧ | ———— | ———— | ———— | 塩見正哉 | ———— | ———— | |
⑪ | ———— | ———— | ———— | 中村陽一 | ———— | 代務 (1・2・3・4)*1 |
専門外来
診療時間【午後】13:30~16:30(受付 診察時間終了30分前まで)
午後 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
⑤ | 伊藤重範 |
———— |
———— | ———— | ———— | ———— | |
⑥ | 中屋敷敦子 | 中屋敷敦子 |
中屋敷敦子 |
———— | 高杉浩司 (1・3・5)*1 |
———— | |
⑦ | 高橋春樹 | ———— | ———— | ———— | ———— | ———— | |
⑧ | ———— |
佐藤晋介 |
———— | ———— | ———— | ———— |
*1 カッコ内数字の週のみ診察あり
胃内視鏡(経口・経鼻)
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
———— | ———— | 山田日向 | ———— | 塩見正哉 | 西崎晃浩 (1・3)*1 |
*1 カッコ内数字の週のみ診察あり
大腸内視鏡
午後 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
———— | ———— | 三木健司 | ———— | ———— | ———— |
整形外科
診療時間【午前】8:30~12:00(受付11:30まで)
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
⑧ | 佐藤晋介 | 高松浩一 | 高松浩一 | ———— | 佐藤晋介 |
佐藤晋介 代務 |
|
⑩ | 岩崎慎一 | 佐藤晋介 | 佐藤晋介 | 岩崎慎一 | 岩崎慎一 | 岩崎慎一 |
*1 カッコ内数字の週のみ診察あり
専門外来
診療時間【午後】14:00~16:00(受付 診察時間終了30分前まで)
午後 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
⑧ | ———— |
佐藤晋介 |
———— | ———— | ———— | ———— |
リハビリテーション科
診療時間【午前】8:30~12:00(受付11:30まで 初診11:00まで)
午前 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
⑪ | ———— | ———— | ———— | ———— | 園田茂 (9:30~) |
———— | |
⑫ | 園田茂 (9:30~) |
小池知治 (9:30~) |
小池知治 (9:30~) |
園田茂 (9:30~) |
小池知治 (9:30~) |
———— |
診療科・医師紹介
内科
隠された原因も見逃さない総合診療
内科疾患は頭痛やめまいなど、よくある症状に対して思わぬ原因が隠されていることがあります。診察で症状をよくお聴きして、病気の原因を判断し、最も適切な医療を受けて頂くための総合的な診療を行っています。
糖尿病内科
専門医と一緒に病気を上手にコントロール
「食事療法」「運動療法」「薬物療法」を3つの柱に、「専門医」のもとで病気を上手にコントロールしていきます。
適切な治療法を一緒に考え、健康な人と変わらない生活の質を保ちます。
中屋敷敦子 非常勤医
日本内科学会認定総合内科専門医
日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
労働衛生コンサルタント(保健衛生)
メンタルヘルスエキスパート産業医
循環器内科
生命にかかわる疾患への早期対応
循環器内科は、主に心臓や血管、血圧に係わる病気を診ます。専門医による丁寧な問診で、適切な診断・治療を
行います。血圧が高い・動機・息切れなどの症状が出たら、早めに受診することが大切です。
伊藤重範
日本循環器学会認定循環器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
日本医師会認定産業医
腎臓内科
生活習慣の管理を含めた統合的な診断
腎臓病は尿を作る腎臓の病気です。日本では成人の8人に1人が慢性腎臓病(CKD)であると言われています。
尿検査や血液で早期診断を行い、専門医が様々な病気を総合的に診察し、生活習慣の管理を含めた継続的な治療を提供します。
リウマチ膠原病科
早期診断で適切な治療を選択
関節リウマチなどの膠原病は、治療が長期にわたる慢性の疾患ですが、初期に発見し治療を行うことで予後が大きく変わります。
安心して治療を続けられるよう、経験を積んだ専門医が丁寧にわかりやすく説明しながら適切な治療を行います。
整形外科
整形全般に幅広い治療を行います
整形外科は骨や関節、靭帯や筋肉など運動器の疾患を治療します。膝・肩・腰の関節疾患、リウマチ、通風、骨粗鬆症
など整形全般に幅広い治療を行います。優しく親しみやすい診療で高齢者の方に大変人気があります。
リハビリテーション科
退院後の継続したリハビリテーション
専門医の指示のもと、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が連携して、病気やケガなどで生じた障害に対して、
残された能力が最大限に生かせるようリハビリテーションを行います。
健診担当医師
向山博夫
日本人間ドック学会 専門医・指導医
マンモグラフィ 読影認定医
日本医師会 認定産業医
人間ドッグ 健診情報管理指導士
Information
病院からのお知らせ
当院は、かかりつけ医として
- 地域の医療機関と情報を共有し、入院や高度な設備での治療や検査が必要な場合は「専門医・医療機関」をご紹介します。
- 健康診断の実施や結果についてご相談ください。今後の治療方針を検討し、必要に応じて「専門医・医療機関」をご紹介します。
- 介護保険の申請など保健・福祉サービスに関するご相談に対応します。
- 他の医療機関への受診状況や処方内容を確認し、診療を行います。
- 予防接種に関する相談をお受けします。
気になる症状や不安なことがございましたら、診察時に主治医へご相談ください。
相談内容により医師の指示を受けた担当者が支援させていただきます。
夜間休日など時間外のお問合せ
TEL:0565-32-0282
※医療機能情報提供制度(あいち医療情報ネット)を利用して、かかりつけ医機能をもつ医療機関等を検索することができます。
医療DX推進体制整備加算
当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
①オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
②マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
③電子処方箋の取組を実施してまいります。(今後導入予定です。)
④電子カルテ情報共有サービスの取組を実施してまいります。(今後導入予定です。)