リハビリデイサービス さんさん
- TOP
- リハビリデイサービス さんさん
専門職が生活期リハビリテーションを提供する
短時間型デイサービス
自分らしい生活をあきらめない。家族や地域での活躍を目指して。
リハビリデイサービス さんさんはご利用者様の日常生活持続・向上に向けて総合的に取り組む、作業療法士による短時間制リハビリデイサービスです。
私たちがお手伝いします- 車椅子を使わずに生活したい。
- ベッドの上ではなく、食卓で家族と食事をしたい。
- もう一度習い事を始めたい。
- 電車やバスに乗って遠出をしたい。
PDCAを繰り返し行うことで、ご利用者様の目標を実現します。
現在のお体の状態や、生活のご様子を生活相談員がうかがいます。あなたにとって最も生き甲斐となる目標を立てましょう。
目標達成に向けてリハビリを開始しましょう。リハビリ専門職が無理のないあなたのトライをそばで支援します。
リハビリの成果と目標の達成状況を定期的に確認します。今日までの成果が実感できれば、また明日から頑張ることができます。
お体の状態やご希望に応じて、目標やリハビリのメニューは、いつでも最善のものに変更することができます。
6Method 心と体の準備プログラム活躍を目指したプログラム
心と体の準備プログラム
生活・健康の基礎として実施、誤嚥性肺炎による心身機能低下の予防
痛みを緩和、筋肉の動きをしなやかに、生活機能向上を目的としたプログラム
生活機能の阻害要因となっている身体機能の回復、強化
活躍を目指したプログラム
日常生活動作の幅を広げる、維持する、ご本人様にあった効果的な各種リハビリプログラム
同じ目的に向かって小グループを編成してそれぞれの目標を達成するため取り組むプログラム
デイサービス利用時以外の生活の広がりにチャレンジ出来るような自宅で取り組めることを提案
1日の流れ

施設概要
運営 | 医療法人三九会三九朗病院 |
---|---|
事業所番号 | 2373003512 |
在籍スタッフ | 作業療法士・看護師・生活相談員・リハワーカー |
サービス提供時間 | 3時間以上5時間未満 地域密着型通所介護事業所 |
サービス時間と定員 | 午前の部 9:20~12:20 定員18名 午後の部 13:30~16:30 定員18名 |
営業日 | 月曜日から金曜日(祝日・年末年始・臨時休業を除く) |
送迎エリア | 豊田市(一部) ※詳しくは別紙送迎範囲表、もしくはお問い合わせください。 |
その他 | お食事と入浴サービスはございません。予めご了承ください。 |

作業療法士:鈴木(すずき)

生活相談員:湯地(ゆじ)